|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 歩 : [ほ, ふ] 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps ・ 歩兵 : [ほへい] 【名詞】 1. infantry 2. infantryman 3. foot soldier ・ 歩兵師団 : [ふひょうしだん] (n) Infantry Division ・ 兵 : [へい] 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy ・ 師 : [し] 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend ・ 師団 : [しだん] 【名詞】 1. (army) division ・ 団 : [だん] 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe ・ ベトナム : [べとなむ] 【名詞】 1. Vietnam 2. (n) Vietnam ・ 陸 : [りく, ろく] (adj-na,n) six (used in legal documents) ・ 陸軍 : [りくぐん] 【名詞】 1. army ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops
第338歩兵師団()は、ベトナム人民軍(陸軍)の師団の1つ。 == 歴史 == *1956年12月11日 - 南西部から北方に集結した部隊から第338師団編成。師団長''阮文貫''、政治委員''蘇記'' *1958年3月 - 旅団に縮小 *1961年春 - 特別訓練連隊(通称第338基地)に改編され、南方に派遣する幹部の訓練を担当 *1976年初め - 第338師団に戻り、経済建設師団となり、経済建設総局に従属した。 *1978年9月 - カンボジア侵攻のため、歩兵師団に改編。ランソン省亭立地区に移動し、第1軍区に配属 *1979年 - 中越戦争期間、第460連隊は1個大隊を以て中国の寧明県板爤地区を攻撃したが、広西軍区辺防第1団第2連と現地民兵により撃退された。第461連隊と第462連隊は、ランソン省独立第123連隊と第327師団第155連隊の作戦を支援したが、中国第128師と第127師により撃破された。戦後、新編の第5軍(後に第14軍に改称)に編入され、河北省独立第196連隊が師団に配属された。 *1980年 - 1個戦車大隊と1個防空ミサイル小隊を増設 *1982年11月 - 第68軍に配属 *1987年8月 - 第68軍が廃止され、再びに第14軍に配属される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第338歩兵師団 (ベトナム陸軍)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|